「園の1年間」では過去数年間の写真を御紹介しています。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、行事や日常生活に変更がございます。
夢と希望がたくさん詰まった運動会。
秋の空の下、みんなで力を合わせ元気いっぱいがんばります!
- Home
- » 園の1年間
- » 2学期
運動会



10月 親子遠足
緑が黄色や赤に色づき始める気持ちの良い秋の中頃に、大宮公園で楽しいひとときを過ごします。
体操をしたり、親子競技をしたり、公園内の動物園や遊園地でたくさん体を動かします。
体操をしたり、親子競技をしたり、公園内の動物園や遊園地でたくさん体を動かします。


10月 お芋掘り
大きなサツマイモがたくさん収穫できました!
土からの栄養と太陽の光をたっぷりと浴びて育った立派なお芋です。
年長さんががんばって収穫し、年中さん年少さんのお土産にします。
土からの栄養と太陽の光をたっぷりと浴びて育った立派なお芋です。
年長さんががんばって収穫し、年中さん年少さんのお土産にします。

お花の寄せ植え
秋晴れの空の下、お花の寄せ植えをしました。
年長組は、二十日大根の種まき。
年中組、年少組は、パンジーの寄せ植えをしました。
実や花に思いを込め、毎日の水やりなどで優しい気持ちを育みます。
年長組は、二十日大根の種まき。
年中組、年少組は、パンジーの寄せ植えをしました。
実や花に思いを込め、毎日の水やりなどで優しい気持ちを育みます。


11月 なわとび
11月、この時期になると年長組は「なわとび」に挑戦します。冬の到来を感じます。

11月 柿の収穫
園庭の柿の木が豊作の年はみんなで収穫を楽しみます。
柿や葉っぱを取る先生、集めてくれる子ども達、集めた柿をピカピカに磨いてくれる子ども達・・・
協力し合って収穫を喜ぶ楽しいひと時です。
柿や葉っぱを取る先生、集めてくれる子ども達、集めた柿をピカピカに磨いてくれる子ども達・・・
協力し合って収穫を喜ぶ楽しいひと時です。




11月 わくわくランド
プロのパフォーマーを園にお招きしてダイナミックなショーを
楽しみます。
笑いあり、スリルあり、わくわくドキドキが楽しいイベントです。
楽しみます。
笑いあり、スリルあり、わくわくドキドキが楽しいイベントです。


